金属の影響を受けにくい「金属対応RFIDタグ」
特殊タグ紹介もこれで第3回目となり、一旦これで最終回です。特殊タグ紹介は今回で最終回となります。第1回、第2回に続き、今回は「金属対応タグ」をご紹介します。
金属製の製品や環境下では、電波の反射や吸収により、通常のRFIDタグの通信距離が短くなったり、読み取りが困難になったりする場合があります。「金属対応タグ」は、特殊な設計により、金属の影響を最小限に抑え、安定した通信を可能にします。

特長:
- 特殊なアンテナ設計: 金属による電波干渉を考慮したアンテナ設計により、金属面への取り付けや金属環境下での使用を可能にします。
- スペーサー内蔵型: タグと金属面の間に適切な距離を保つためのスペーサーを内蔵しているタイプもあります。
- 多様な形状・サイズ: 用途に合わせて様々な形状やサイズの製品が提供されています。
活用事例:
- 金属部品のトレーサビリティ管理
- 医療機器の管理
- 自動車部品の管理
- 工具、金型の管理
3回に分けて発信させて頂きました「リネンタグ」「ハードタグ」「金属対応タグ」は、それぞれ特定の課題を解決し、RFID技術の適用範囲を大きく広げる特殊用途のRFIDタグです。
もし、貴社の業務において、リネン製品の管理、過酷な環境下での物品管理、金属製品のトラッキングなどでお困りのことがございましたら、ぜひこれらの特殊タグの導入をご検討ください。
弊社の専門スタッフが、お客様の課題やニーズに合わせて最適なRFIDソリューションをご提案させていただきます。
また展示会への出展機会を増やしております。
先日、吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)にて開催されました「次世代ものづくり基盤技術産業展2025」では、大王グループのエリエールテクセル株式会社ブースへご多忙の中、多数の方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
今回の展示会では、エリエールテクセルが展開する各種粘着加工品に加え、ダイオーエンジニアリングのRFIDソリューションを共同展示いたしました。特に製造業のお客様からは、金属対応RFIDタグに関して多くのご相談をいただき、皆様の関心の高さを実感いたしました。
展示ハイライト
今回の展示では、以下の製品・ソリューションをご紹介いたしました。

- エリエールテクセル
- さまざまな環境下で貼れるタック紙『VC』: 厳しい環境下でも高い接着性を発揮し、幅広い用途に対応します。
- 環境対応製品:
- バイオマス粘着剤タック紙
- リサイクルPETフィルムタック紙
- 水解性粘着剤タック紙
- 再剥離粘着剤シリーズ 環境負荷低減に貢献する製品群で、持続可能なものづくりをサポートします。
- ヘルスケア向け粘着加工品: 医療・ヘルスケア分野に特化した、安全で信頼性の高い粘着加工品です。
- 大王製紙
- CNF複合樹脂(ELLEX-R67): セルロースナノファイバーを複合化した新素材で、軽量かつ高強度な特性を持ち、様々な分野での応用が期待されます。
- ダイオーエンジニアリング
- RFID(SpeeMa): 棚卸デモを通じて、RFIDを活用した在庫管理の効率化、省人化、属人化解消といった課題解決への貢献をご提案しました。特に、金属環境下での活用が可能なRFIDタグは、多くの製造業のお客様から高いご関心をお寄せいただきました。

今後の展望
ダイオーエンジニアリングでは、これからも皆様の省人化、属人化の解消、在庫管理といった経営課題の解決に貢献できるよう、RFIDに関するご提案を積極的に行ってまいります。
今回の展示会でいただいた貴重なご意見やご要望を参考に、より一層お客様のニーズにお応えできるよう努めてまいりますので、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
本件に関するご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。